ブログ

blog
公開日: 最終更新日:

精神的な緊張による肩こりに効く!鍼灸治療の効果とその理由を徹底解説

赤岩優子の写真

執筆者:鍼灸師 赤岩優子

緊張やストレスで肩がこりやすい方はぜひご覧ください!

精神的な緊張による肩こりに効く!鍼灸治療の効果とその理由を徹底解説

精神的な緊張を感じると、無意識に肩に力が入って、肩が上に上がった状態になります。それが日常的になると、肩を持ち上げる筋肉の緊張した状態が続き、慢性的な肩こりになることがあります。このページでは、精神的な緊張が原因の肩こりに対して、鍼灸治療がなぜ効果的なのかを解説します。

 精神的な緊張と肩こりの関係

精神的な緊張やストレスは体にさまざまな影響を及ぼします。特に肩や首の筋肉は、その影響を受けやすい部位です。
日常生活の中で、緊張感を感じると自然と肩や肩甲骨などの周辺に力が入ってしまう、と感じる方も多いのではないでしょうか?この時、身体に起きている反応として、自律神経の交感神経の働きが高まっています。緊張感を感じる場面にどう対処するか?!を身体も準備しているのです。

このように、交感神経の働きが高まり、その状態が続くと血流が悪くなり、酸素や栄養素が筋肉に行き渡らず、疲労物質が蓄積します。その結果、肩こりや首の痛みなどが生じやすくなります。

精神的な緊張でこりやすい筋肉

主な筋肉には、僧帽筋、菱形筋、肩甲挙筋、胸鎖乳突筋があります。

僧帽筋、肩甲挙筋、大・小菱形筋

 僧帽筋の役割と肩こりへの影響

僧帽筋は首から肩にかけて広がる大きな筋肉で、肩を上下させる動きで働きます。
自律神経のバランスの影響を受けやすい筋肉で、筋肉の硬直が起こりやすく、肩こりの原因となります。

大・小菱形筋の役割と肩こりへの影響

菱形筋は、大菱形筋と小菱形筋があります。菱形筋は肩甲骨を引き寄せる役割があり、姿勢の維持に重要な役割がある筋肉です。長時間のデスクワークなどで姿勢が悪くなると、この筋肉が硬直し、肩こりが悪化します。

肩甲挙筋の役割と肩こりへの影響

肩甲挙筋は首から肩甲骨にかけて伸びている筋肉で、デスクワークなど頭を固定した状態の時、肩を上げる動作で働きます。この筋肉も緊張しやすく、肩こりの一因となります。

胸鎖乳突筋

胸鎖乳突筋の役割と肩こりへの影響

胸鎖乳突筋は首の側面にあり、頭の動きを助ける筋肉です。自律神経のバランスの影響を受けやすい筋肉です。この筋肉が緊張すると、肩こりだけでなく、主に側頭部の頭痛も引き起こすことがあります。

鍼灸が精神的な緊張による肩こりに効く理由

鍼灸治療は、精神的な緊張による肩こりの改善に大変効果的です。
その理由は、鍼灸による刺激が血行を促進し、筋肉の緊張を和らげるだけでなく、身体に備わっている鎮痛作用を高めたり、自律神経のバランスを整えるなどの効果があるからです。
以下に鍼灸治療の効果をご紹介します。

鎮痛物質の分泌を促す効果

鍼の刺激が神経を通じて脳に送られると、視床下部や下垂体が刺激を受け、エンドルフィン、エンケファリンといった鎮痛物質(内因性オピオイド)の分泌が促されます。これらの物質は、体内の自然な鎮痛剤として痛みをやわらげます。
また、エンドルフィンは「幸福ホルモン」とも呼ばれており、リラックス感や幸福感をもたらします。

自律神経のバランスを整える効果

鍼灸には、自律神経のバランスを整える効果があります。緊張感やストレスは交感神経を優位にし、自律神経のバランスを乱す主な要因です。交感神経が優位になると、血管が収縮し、血流が悪化します。これにより、筋肉に十分な酸素や栄養が届かず、疲労物質が蓄積されます。

鍼灸の刺激は、緊張感やストレスによる交感神経の過度な活性化を抑え、副交感神経を活性化することで、自律神経のバランスを整えます。これにより、肩こりの根本原因にアプローチし、持続的な効果が期待できます。

痛みの感覚を軽減する効果

セロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質の分泌を促進します。これらの物質は、痛みの感覚を抑え、気分を安定させる働きがあります。

血流を良くする効果

筋肉が緊張すると、血流が滞り、酸素や栄養素が十分に供給されなくなります。その結果、疲労物質が蓄積し、痛みやこりが生じます。

鍼灸は、血流を促進し、酸素や栄養素の供給を改善します。これにより、筋肉の緊張が緩和され、肩こりの痛みが軽減されます。また、お灸の温熱効果により、体全体の血行が促進され、代謝が活発になります。これが、肩こりの改善につながります。

まとめ

精神的な緊張感による肩こりの改善には、心と体を緊張感から解放することが大切です。肩や首のストレッチを行ったり、深呼吸や瞑想など、小まめなセルフケアも効果的です。そして、セルフケアではなかなか改善しないガンコな肩こりには、鍼灸治療がおすすめです。

鍼灸治療による鎮痛物質の分泌促進、自律神経のバランス調整、痛みの感覚の軽減、血流改善効果が、筋肉のこりだけでなく心の緊張感にも働きかけます。
詳しくは、肩こりの鍼灸治療のページをご覧ください。

緊張感を感じやすい方、肩こりでお困りの方は、ぜひ当院の鍼灸治療をお試しください。

ご予約のページへ
ブログ記事一覧へ