症状別治療内容

service

五十肩

五十肩

赤岩治療院の五十肩の治療は、痛みの軽減と肩関節の可動域の改善を目指しています。以下に、鍼灸治療の効果や五十肩の症状、原因、治療経過について詳しく説明します。

五十肩の鍼灸治療

五十肩のツボへ鍼

五十肩の鍼灸治療は、鍼や灸を用いて血行を促進し、筋肉や腱の緊張を和らげることで、痛みを軽減し、肩の柔軟性を取り戻す手助けをします。

五十肩とは

五十肩(肩関節周囲炎)は、主に40歳から60歳位の間に発生する一般的な疾患で、肩の痛みと動きの制限が特徴です。原因は明確ではありませんが、肩関節の腱や関節包の炎症、変性が関与しているとされています。症状としては、肩の痛みや夜間痛、肩の動きに制限(特に腕を挙げる動作や背中への手の到達が困難)が見られます。

五十肩の主な症状

五十肩の主な症状は次の通りです。

肩の痛み

五十肩は、軽い場合は動かすと痛い程度ですが、症状が重い場合は肩の前面、後面、側面、時には腕全体に広がる鋭い痛みが生じ、特に夜間に痛みが強くなるため睡眠に支障をきたします。さらに、動作時だけでなく安静時にも痛みが感じられ、肩を動かしたり触れたりすると痛みが増すことがあります。

肩の可動域制限

五十肩は、痛みとともに肩の動きが制限されます。特に腕を上げる動作や後ろに回す動作が困難になることが多いです。

機能障害

五十肩になると、痛みとともに肩の動きが制限され、腕を上げる、後ろに回す、横に広げるといった動作が困難になり、日常生活の中で「衣服を着る」「髪をとかす」「物を持ち上げる」などの基本的な動作がしづらくなります。

五十肩の発症原因

五十肩の正確な原因は不明ですが、次の要因が関与していると考えられています。

加齢による変化

加齢に伴い、肩関節周囲の筋肉や腱、靭帯の老化や硬化が進むことで肩の柔軟性が低下し、肩周囲の血行不良や炎症、痛みを引き起こすことがあります。

肩関節への過剰な負荷

過度の肩の使用や軽微な外傷、反復的な動作が影響することがあります。また、不適切な姿勢により肩関節のアライメントが変化し、肩関節に負担がかかる動作をしている場合も五十肩の原因の一つとなります。

五十肩の治癒経過

五十肩の治療経過は、症状の進行に応じていくつかの段階に分かれます。各段階において適切な治療を行うことで、症状の緩和と肩関節の機能回復を目指します。以下に、急性期、慢性期、回復期の治療アプローチについて詳しく説明します。

急性期(炎症期)1ヶ月位

この段階では、肩の痛みと炎症が最も顕著です。肩を動かすことで痛みが増すため、患部を安静に保つことが推奨されます。炎症を抑えるために、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の服用が一般的です。この期間は、過度な運動は避けて、鍼灸治療も症状に応じて慎重に行う必要があります。

慢性期(凍結期)2ヶ月~半年位

この期間には、肩の痛みは徐々に軽減されるものの、肩の動きが非常に制限されることが特徴です。肩関節の可動範囲を改善するため、穏やかなストレッチングや関節の動きを促進するための運動療法と併用して鍼灸治療が推奨されます。この時期には、鍼灸で肩の周囲の筋肉や腱の緊張を和らげることで、関節の動きを柔らかくし、徐々に正常な範囲を回復させます。

回復期(緩解期)半年~2年位

回復期には、痛みが大幅に減少し、肩の動きが徐々に戻ってきます。この段階では、リハビリテーションが中心となり、筋肉の強化と肩関節の柔軟性を高めるための運動が重要です。特に、肩関節の安定性を高めるための筋トレーニングや、可動範囲を広げるためのストレッチが効果的です。しかし、まだ筋肉の硬さが残っている場合は、鍼治療が有効であり、緊張している筋肉に直接アプローチしてリラクゼーションを促すことが期待できます。

それぞれの段階で適切な治療を行うことにより、五十肩の症状の改善と肩関節の機能回復を目指します。

お困りの方へ

五十肩は、軽い痛みから非常に辛い痛みまで様々です。動かすと痛い程度の症状であれば、鍼灸治療によって症状が改善される可能性があります。凝り固まった筋肉を押しても痛みでほぐせない場合には、鍼治療が有効です。しかし、痛みが非常に強い場合は、まず整形外科で診てもらうことをおすすめします。お困りの際は、赤岩治療院までお気軽にご相談ください。

ご予約のページへ矢印アイコン

治療料金のご案内

初回のみ初診料1,500円がかかります。

  • 120分のタイマーのイラスト

    120コース

    16,500

    身体全体的の不調を整えたい方に

  • 90分のタイマーのイラスト

    90コース

    12,500

    五十肩の他にも気になる症状がある方に

    おすすめアイコン
  • 60分のタイマーのイラスト

    60コース

    8,500

    五十肩が気になる方、鍼灸を一度試してみたいという方に

  • 90分のタイマーのイラスト

    美容鍼灸90分コース

    14,000

    お顔と身体のケアを同時に受けたい方に

    おすすめアイコン